動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ

カリフォルニア・キングヘビ さんのプロフィール



動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ

カリフォルニア・キングヘビ

有鱗目・ナミヘビ科
学 名 Lampropeltis californiae
英 名 California kingsnake
分布域 アメリカ合衆国東南部からメキシコ北西部辺り
生息環境 森林や草原、藪地や湿地など
全 長 75~120cm 程度

カリフォルニア・キングヘビは、アオダイショウシマヘビなどと同じナミヘビ科のヘビで、アメリカ合衆国のオレゴン州からネバダ州、ユタ州、カリフォルニア州を経て、アリゾナ州、からメキシコ北西部分布している。
以前はキングヘビ(Lampropeltis getlus)の亜種 (Lampropeltis getlus californiae)とされていたが、現在は独立種として扱われている。

体色は、ふつうは写真のようにリング状の模様になっているが、黒っぽいものや茶色っぽいもの、緑色を帯びたものや白っぽいものなど、変化が多く、時にはリング状になっていないものもいる。

森林や草原、藪地や河川周辺、沼地や砂漠など、様々な場所に生息していて、時には耕作地や町の郊外にも姿を見せる。
また、平地だけでなく山地にも生息していて、多くは標高1000m辺りまでで見られるが、シエラネバダ山脈では、標高2000m辺りでも観察されている。
地上性のヘビだが、低い樹木なら上ることができ、大きいものでは全長150cm程に成長する。

カリフォルニア・キングヘビは、主にげっ歯類や爬虫類 、鳥やその卵、両生類などを食べるが、ヘビ類を多く捕らえると言われている。
特に、様々な毒蛇も食べることから「キングスネーク」と呼ばれているが、自らは毒をもっていない。
また、全ての毒に対して免疫を持っているわけではない。

普段は単独で生活していて、主に昼間に活動するが、暑い時期には夜行性になる傾向がある。
また、気温が下がる冬季には、地面に潜って冬眠のような状態になる。

繁殖期は春季に見られ、5~8月頃にかけて、雌は一度に5~12個、多いと20個程の卵を産む。
平均すると9個程の卵を産み、卵は45~60日、長ければ80日程で孵化する。

生まれたばかりの子どもは全長15~20cm、大きいもので30cm程で、3~4年程で性成熟する。
外敵はワシなどの大型の猛禽類やコヨーテなどで、飼育下での寿命は30年を超えると言われている。

この他、カリフォルニア・キングヘビは分布域や生息域も広く、現在のところ絶滅の恐れはないとされている。

このページの先頭へ
動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ 1動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ 2動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ 3動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ 4動物図鑑・カリフォルニアキングヘビ 5





Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ