ホオジロ

ホオジロ さんのプロフィール


鳥類図鑑・ホオジロ

ホオジロ

スズメ目・ホオジロ科
学 名 Emberiza cioides
英 名 Meadow Bunting
分布域 日本や東アジアなど
生息環境 草地や森林周り、耕作地や河川の周囲など
全 長 15~17cm 程度
翼開長 24cm 程度
体 重 17~26g 程度
自治体によっては要保護生物など

体はアオジほどの大きさで、雄の顔には特徴的な斑がある。
国内各地で広く見られるが、積雪のある寒い地方のものは、冬には南へ移動して冬を過ごす。


分布域
ホオジロはモンゴルや中国東部、ロシア東部や朝鮮半島、日本などの東アジアに分布していて、には幾つかの亜種が知られている。

国内では各地で繁殖していて広く見られるが、北海道などでは夏鳥で、寒冷地のものは冬には暖かい地方へ移動する。
また、屋久島から北では見られるが、沖縄や小笠原諸島などでは見られない。


形態

一見するとスズメに似ているが、体はスズメよりもひと回りほど大きく、尾も長い。

全長は15~17cm程度、翼を広げた長さは24cm程で、雄は全体に赤褐色で、背中には暗褐色の縞があるように見える。
顔には、はっきりとした白と黒の縞模様があり、頬が白く見えることから「頬白」と名付けられている。

雌はややくすんだような感じで、顔に見られる斑もややぼんやりとしていて、褐色が強い。

雌雄ともに嘴は太くて短く、足は茶色っぽい色をしている。
また、頭頂は褐色で、短い冠羽が見られ、飛ぶと尾羽の外側の白色がよく目立つ。

ホオアカともよく似ているが、ホオアカの頬は赤褐色で、頭上が灰色で胸には黒と褐色の横帯があることなどで区別ができる。


生態・生活

平地から丘陵地にかけて多く、草地や森林、耕作地や樹木のある河川の周囲などに生息している。

比較的開けた場所で見られ、森林などでは縁辺に多く、密生林や原生林、広大な草原などでは見られない。

時には農道などの道端で見ることもあるが、藪や茂みのあるところを好み、隠れていることも多い。

普段は単独や小さな群れで生活していて、大きな群れは見られない。
秋冬などの非繁殖期には、主に地表にあるイネ科やタデ科、マメ科などの植物の実や種子を食べるが、繁殖期には昆虫類を多く食べ、ミミズなども食べる。

地鳴きは「チチッ、チチッ」と短く鳴くが、春の雄のさえずりには特徴があり、「一筆啓上仕候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」と、昔の手紙の書き出しのように聞きならす地方もある。


繁殖・寿命

国内での繁殖期は4~9月頃で、年に二回ほど繁殖することもある。
繁殖は一夫一婦で行われ、この時期には縄張りが主張されるが、巣作りは雌によって行われ、雄は巣の材料を集めたり周囲を警戒したりする。

巣は、植物が茂る草むらや藪の中に、枯れ草や茎、細根などを用いてお椀状のものをつくるが、地面からやや離れた低木の枝などにつくることもある。

雌は21×16mm程度、重さ2~3gほどの卵を3~5個ほどの産み、抱卵も雌が行う。
卵は10~11日程で孵化し、ヒナは10日を過ぎるころから自分で採餌するようになる。
その後もしばらくは親と一緒に生活していて、ひと月を過ぎるころには独立していく。

また、ホオジロは同じ場所で繁殖する傾向があると言われているほか、カッコウがいる地域では、巣に托卵されることがある。

外敵はカラスなどで、ヒナや卵はイタチやネコ、ヘビなどに襲われることがある。

寿命については分かっていないが、スズメの寿命が飼育下で15年という記録があるので、ホオジロもこれと同じ程度の寿命があるのだろうと考えたりする。


保護状況・その他

ホオジロは東アジアに広く分布していることもあり、国際自然保護連合などでは、現在のところ絶滅の恐れはないとしている。

国内でも広く分布しているが、地域によっては減少しているところもあり、自治体によっては要保護生物などの指定を受けている。

尚、ホオジロには次の亜種が認識されている。

Emberiza cioides cioides (モウコホオジロ)
シベリア中南部から中国東北部、北朝鮮などに分布する基亜種

E.c. castaneiceps (チョウセンホオジロ)
中国東部と韓国

E.c. ciopsis (ホオジロ)
日本やサハリン、千島列島など

E.c. tarbagataica (ニシホオジロ)
中国北西部

E.c. weigoldi (シベリアホオジロ)
モンゴルやシベリア南東部など


ホオジロ科の鳥へ / このページの先頭へ
鳥類図鑑・ホオジロ 1鳥類図鑑・ホオジロ 2鳥類図鑑・ホオジロ 3鳥類図鑑・ホオジロ 4鳥類図鑑・ホオジロ 5鳥類図鑑・ホオジロ 6鳥類図鑑・ホオジロ 7鳥類図鑑・ホオジロ 8





Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ