ゴーラル

ゴーラル (ヒマラヤゴーラル) さんのプロフィール


動物図鑑・ゴーラル

ゴーラル

偶蹄目 ウシ科
学 名 Naemorhedus goral
英 名 Himalayan Goral / Goral
分布域 インド北部からネパール、ミャンマー、中国辺り
生息環境 山岳地帯
体 長 90~130cm 程度
体 高 58~70cm 程度
体 重 30~45kg 程度
IUCNによる保存状況評価 / 準絶滅危惧種 (NT)

ゴーラルは、インド北部やネパール、チベット、ブータン、ミャンマー、中国などのヒマラヤ山系に分布しているカモシカの仲間で、ニホンカモシカと同じくらいの大きさがある。

体毛は灰色、灰褐色、黒褐色などで、腹部は淡いか白っぽい。
また、背中の正中線上には暗色や黒色の線が見られる。

のどの下は白く、ゴーラルには雌雄ともに角がある。
この角は少し後方に向かってカーブしていて、複数の節が見られ、この角もニホンカモシカの角に似ている。
角も12~17cm程の長さで、あまり長くはならない。

ゴーラルは、海抜1000~2500m程度の高地で、岩の多い森林地帯や、草の多い斜面などに生息しているが、時には4000mもの高地にも現れる。
また、冬季には標高の低いところに降りてくるが、夏には再び高いところへと移動する。

ふつうは5~6頭程度の小さい群れで生活しているが、年をとったゴーラルの雄は単独で生活することが多い。

群れの行動範囲は0.4k㎡程度、単独の雄などはそれよりも狭く、0.25k㎡程度と言われているが、季節や食糧事情などによっても変化する。

季節に応じて、草や木の根、木の実、樹皮、菌類などの植物質を食べ、採食は早朝や夕方から夜間にかけて行われる。

外敵はユキヒョウオオカミなどだが、毛皮や食用を目的とした狩猟によって、人間が一番の外敵とも言われている。

一夫多妻で、繁殖期は11~12月頃とされている。
妊娠期間は6ヵ月程で、ふつうは1産1子を出産する。
子どもは4~5ヶ月程は授乳され、2~3年で成熟し、飼育下での寿命は14~15年程度と言われている。

ゴーラルには、このほかオナガゴーラル (別名チョウセンカモシカ ・チュウゴクゴーラル / Naemorhedus griseus または Naemorhedus caudatus・英名 Long-tailed Goral )、アカゴーラル (Naemorhedus baileyi・英名 Red Goral ) と呼ばれているものがいるが、本種の亜種とする場合もある。
また、別種とする場合、これらとの混同を避けるため、本種のことをヒマラヤゴーラルと呼ぶこともある。

近年は開発などによる生息地の減少なども加わり、現在、ゴーラル(ヒマラヤゴーラル)は国際自然保護連合(IUCN)の保存状況評価によって、準絶滅危惧種(NT)に指定されているが、オナガゴーラルとアカゴーラルは別種として、絶滅危惧種(VU)に指定されている。


ウシ科の動物へ / このページの先頭へ
動物図鑑・ゴーラル 1動物図鑑・ゴーラル 2動物図鑑・ゴーラル 3動物図鑑・ゴーラル 4動物図鑑・ゴーラル 5





Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ