ミナミアメリカオットセイ

ミナミアメリカオットセイ さんのプロフィール


動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ

ミナミアメリカオットセイ

食肉目 アシカ科
学 名 Arctocephalus australis
英 名 South American fur seal
分布域 南米の沿岸辺り
生息環境 沿岸から沖合い
体 長 雄で 1.5~2m 程度、雌で 1.2~1.5m 程度
尾 長 極めて短い
体 重 雄で 150~200kg 程度、雌で 30~60kg 程度

オットセイの仲間は北半球に分布するものと南半球に分布するものがいるが、ミナミアメリカオットセイは、南アメリカの太平洋側、ペルー南部からチリを経て、大西洋側のアルゼンチンからウルグアイ、ブラジル南部の沿岸から沖合いに分布していて、フォークランド諸島やスタテン島、エスコンディーダ島などでも見られる。

体は細長い紡錘形で、水の中での生活に適した体つきをしている。
吻は尖っていて、鼻孔は口より先にあって、前向きに開いている。
耳は長くて小さな耳たぶがあり、水の中では鼻と耳を塞ぐことができる。

四肢には5本の指があるが、いずれも水かきで繋がっていて、ヒレのようになっている。
尾はきわめて短く、後足の間に隠れている。
また、体には脂肪が蓄えられていて、寒さから体を守ったり、水中での浮力を与えたりしている。

体の大きさは地域によって差があるが、一様に雄の方がかなり体が大きく、首や肩などもがっしりとしている。
雌では、50kgの体重は大きいとされるが、雄では200kg程に成長する。

毛は短くて、密生している。
雄の毛色はふつう濃い灰色で、首や肩などの毛が長い。
雌や若い雄などは、暗い茶色や灰色を帯びた黒色で、胸が黄褐色や灰色などをしている。

一見してアシカに似ているが、アシカよりは小型で、頭部は丸くて、吻は短く尖っているほか、耳は大きく、毛はアシカよりも長くて良質とされている。

海と海岸の両方で生活しているが、繁殖期以外はふつう海で生活していて、眠るときも海上に浮かんで眠る。
また、陸では海に近いところに留まっているが、日中は強い日差しを避けて、岩影や海岸にある洞窟などで過ごしている。

陸上での動きは素早くはないが、アザラシとは違い、四肢で体を支えて歩くことができ、時に15m程の高さの岩場に登っているようなこともある。
一方、水の中での動きは敏捷で、ヒレ状になっている四肢を使って巧みに泳ぎまわる。
潜水能力にも優れ、水深170m辺りまで潜ることができ、7分程は水中に留まることができる。

採餌は主に明け方に行われ、魚類のほか、エビやオキアミなどの甲殻類、イカなどの軟体動物などを食べるが、しばしば群れで獲物を追うことがある。

繁殖期は10~12月頃で、この頃には、雌雄共に海岸に集まってくる。
一夫多妻で、雄は雌の獲得と繁殖のための縄張りを獲得するために互いに争い、優位な雄は多くの雌と広い縄張りをもつことができる。

雌は雄よりも遅れて陸に上がり、出産に適した場所に行く。
この為、出産に都合のよい場所を獲得した雄が、より多くの雌を獲得することにもなる。

雌は上陸後すぐに出産し、出産後7~10日程で交尾を行う。
胚の休眠は3~4ヶ月間続き、妊娠期間は8~12ヶ月程で、1仔を出産する。

生まれたばかりの子どもは体長60~65cm程度、体重は3.5~5.5.kg程で、毛色は黒く、生後3~4ヶ月で親と同じような色になる。
雌は育児の間、数日間を海で過ごし、その後、子どもの世話をするために数日間は陸に留まる生活を送る。
また、育児は雌が行い、雄が手伝うことはない。

授乳期間はふつう半年から1年程だが、時に3年程の長さがあり、その場合は、同時に2仔を育てることになる。
雌は3年程で性成熟するが、雄はそれよりも遅く、5~7年程で性成熟する。

野生での寿命は詳しく知られていないが、12~15年程度ではないかと言われている。
しかし、飼育下での寿命は、雌で30年、雄で20年程の長さをもっている。

外敵はホオジロザメやシャチオタリアなどだが、かつては食用や良質な毛皮を目的とした乱獲により、一時は著しく生息数が減少した。
その後、保護政策などにより生息数は回復し、ウルグアイやフォークランド諸島では大きな群れが観察されている。

しかし、ミナミアメリカオットセイは現在絶滅の危惧はないとされているが、しばしば密猟が行われ、生息数は下降傾向にあるとも言われている。

尚、ミナミアメリカオットセイは、次の2亜種が確認されている。
Arctocephalus australis australis フォークランド諸島に分布
A. a. gracilis 南アメリカ沿岸域全般に分布

また、ニュージーランドオットセイ (Arctocephalus forsteri) とされる亜種は、A. a. australis の亜種とも考えられている。


アシカ科の動物へ / このページの先頭へ
動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ1動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ2動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ3動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ4動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ5動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ6動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ7動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ8動物図鑑・ミナミアメリカオットセイ9





Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。
 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。
 このページの先頭へ