|
ウシ科の角の形 |
|
|
|
| 偶蹄目ウシ科に属する動物はたくさんいますが、その角の形はそれぞれに違っています。 曲がっている角や真っ直ぐに伸びている角、それにねじれている角など、角の形は様々です。 ここでは、ウシやレイヨウ、ヤギやヒツジ、カモシカなどに分けて、その角の形を紹介してます。 この他にもたくさんのウシ科の動物がいるので、「所属」 → 「偶蹄目・ウシ科」で検索してみてください。 また、シカの角も変わっているので、そちらの方も参考にしてみてください。 |
|
| ウシの角
基本的に、ウシの仲間の角は頭の横から外側に向かって伸びていて、上方や後方に向かって大きく曲がった角の形をしています。 |
![]() |
![]() |
|
| アフリカスイギュウ | インドガウル | |
![]() |
![]() |
|
| アメリカバイソン | ウシ | |
| レイヨウの角
レイヨウ類の角の形は変化が多く、頭の上から上方に向けてねじれながら伸びているものや、ねじれずに伸びているもの、前方や後方にそって伸びているものなど、角の形は様々です。 |
![]() |
![]() |
|
| エランド | シロオリックス | |
![]() |
![]() |
|
| アラビアオリックス | シタツンガ | |
![]() |
![]() |
|
| ブラックバック |
ボンゴ | |
| ヤギ・ヒツジの角
ヤギの角は頭の上から上方に向かって伸びていて、後方に曲がっているものが多く、ヒツジの仲間の角は頭の横から外側に向かって伸びていて、渦巻き型のように伸びていくものが基本のようです。 |
![]() |
![]() |
|
| バーバリーシープ | ドールシープ | |
![]() |
![]() |
|
| バーラル | ヒツジ | |
| カモシカの角
カモシカ類の角の形は、頭の上から上方に向かって伸びていて、少し後方にそっているものや、外側に向かってそりながら伸びている角の形が基本のようです。 |
![]() |
![]() |
|
| ゴールデンターキン | シロイワヤギ | |
![]() |
![]() |
|
| ニホンカモシカ | ゴーラル | |
| ●資料室へ戻る ●このページの先頭へ |
| Private Zoo Gardenは、国内の動物園で会える動物たちを紹介している、インターネット動物園です。 今後とも園内の充実を図っていく予定ですので、動物図鑑や写真集などとして、是非利用してください。 |